舞台
3/10(土)東京グローブ座 「If or...X」
2/3(土)中日劇場 「宝塚歌劇星組公演 ミュージカル・ロマン『うたかたの恋』/タカラヅカレビュー『Bouquet de TAKARAZUKA』」 2/4(日)中日劇場 「宝塚歌劇星組公演 ミュージカル・ロマン『うたかたの恋』/タカラヅカレビュー『Bouquet de TAKARAZUKA』…
更新頻度がめっきり落ちてしまったので、せめて月1回は義務化できるよう、毎月総括していこうと思います。がんばる。
www.reading-mitsubachitoenrai.com
こういうとき「現場」という言葉を使う場合がありますが、「現場」ってかつては“オリキが行くところ”という意味だったはずなんですよねー。これがジェネレーション・ギャップかー。
最近あったチケットのもろもろの話です。
www.tanoshii-jikan.jp とても楽しかったです。 以下、うろ覚えですが。
池袋ウエストゲートパーク SONG&DANCE 東京芸術劇場
お題「再演したら観たい/観てほしい作品」 「熱海殺人事件」 作:つかこうへい 演出:錦織一清 出演:錦織一清/戸塚祥太(A.B.C-Z)/逆木圭一郎/黒谷友香 2013/7/12~21 サンシャイン劇場 ※7/19、7/20は特別バージョン 2013/7/26~28 京都南座
kageki.hankyu.co.jp ずいぶん日が経ってしまいましたので、思い出しながら要点だけ。
これを書いたのは5/16の観劇後です。その後東京公演終盤にも観ましたが、印象はあまり変わりませんでした。
4/22(土)夜、5/9(火)夜、5/11(木)夜を観ました。
www.defiled.jp このエントリーでは内容については触れません。
※思いっきりクライマックスのネタバレを含みますので未見の方は読まない方がよろしいかと。
www.tohostage.com
10倍の話はこちら。 tayutani.hatenablog.com 今回購入したのはこちら。
kageki.hankyu.co.jp
全部で38回。前年より控え目でした。
『ノートルダムの鐘』作品紹介|劇団四季
時間もないのでざっくりと感想など。ネタバレするよ! 後半は愚痴だよ!!!
musical-biohazard.com
簡単に感想を。
帝国劇場『DREAM BOYS』 さくっと感想。 私の帝劇史上いちばん後ろの端っこの席でしたが、10倍双眼鏡があれば快適でした。双眼鏡を発明した人に感謝しかない。
13日連続で更新していたのに、ぷつんと途切れてしまいました。まあぼちぼち続けますね。 今週も日生劇場に行ってきたので感想を! しますよ! ネタバレを!
簡単に感想を。ネタバレしますよ!
今更な前楽の感想! 座席は人生初めての桟敷席。右列の真ん中ら辺でした。舞台の見切れもなく、視界が開けて見やすかったです。 【ネタバレ】にしたのは一応DVD出るからね。 正直記憶も薄れてきているので、手元に残った僅かなメモを頼りに雑感のみ。
2階左列が続いていたのですが、今回は初の1階席後列上手寄り。「バック担はかぶるから2階の方がいい」というのは定説ですが、結局1回くらい1階でも観たかったって思うだろうから悔いはないです!
チケットの半券を整理したらやたらグローブ座に行っていたので、それぞれの場所からの舞台の見え方について感想を書きます。
今回も2階左列でした。しかしながら、2回目なので冷静になって前回より広い視野で、鮮明に見えた気がします。相変わらず下手側は見えないのですが、上手側も双眼鏡なくても表情が分かるくらい。前回はテンパりすぎて視力が落ちてたらしい(医学の向こう側の…
生まれて初めての「滝沢歌舞伎」を観てきました! 開演ぎりぎりだったので、パンフレットに目を通さず、いきなりの初歌舞伎! 帰ってからパンフレットのセットリストを見て(そうだったのか……!)という衝撃が多々ありました。 ちなみに席は2階の左列。花道…